2019.02.05 04:232.5 節分集会👹👹この時期になると、子どもたちと先生の間で出てくる“鬼”というワード。ご家庭でも、節分にちなんで豆まきや巻き寿司を食べたのか、休日明けの子どもたちの話の中で「鬼が家にきた」と!!鬼が怖いというイメージをどの子も持っていたので、可愛らしい鬼でいきましょう!という予定だったのですが、いざ陽だまり保育園に来た鬼はまぁまぁの迫力!(笑)集会の始まりは、楽しく手をつないで歌を歌っていた子どもたちも、鬼を見るな...
2019.02.05 04:162.2 生活発表会🌼「誰が見にきてくれるかなぁ~」と、わくわくしていた発表会!!練習ではいなかった観客のみなさまを目の前に、ドキドキしていたと思いますが、いつも通り、そしてそれ以上のちからをそれぞれが見せてくれました🌟🌟
2018.12.09 23:2012.7 大量!!みかん狩り🍊コスモス畑に続き、今回も羽ノ浦町へ行ってきました~🚃蝶子さん(通称ちょーこばあちゃん)のお宅へお邪魔させてもらいました!みかんが大好きな子どもたちは、期待で胸をワクワクさせていました💛この沢山のみかんの成った木を見るなり、大興奮!!(笑)「みかん!みてぇ!!みかんよ~!」と口々に喋っていました(●^o^●)
2018.11.24 03:4311月はこんなことがあったよ🍂🍂だんだんと冬に向かって寒さが増していますが、11月もいろんなところへ散歩に出かけたり、活動的に動きました!!まず最初は、狸まつりです🎵たぬきさんに会えたり、風船をもらってとっても嬉しそうな子どもたち(●^o^●)良かったね~💛
2018.11.01 07:5310.27 第一回運動会🚩✨「天気予報は雨のち晴れやけどお天気いけるかなぁ~」と、当日までみんなの気持ちをそわそわさせていたお天気でしたが、当日の朝には雨は止み、無事に第一回陽だまり保育園の運動会が行われました!!
2018.10.31 09:1610.21 秋のお芋大収穫!!6月につながり農園にお邪魔して、一緒に植えさせてもらっていたお芋が大きくなったよ~との連絡をいただいたので、ぱんだ・うさぎ・おひさま組さんのみんなで汽車に乗ってお芋ほりに行ってきました~🎵徳島駅から汽車に乗って行くのは2度目で、切符はバッチリ渡してくれました✨地蔵橋駅からしばらく歩くと、広~い田んぼの真ん中で大きく手を振って辻さんご夫婦がみんなを出迎えてくれました😊😊長靴、軍手を身に付けて、...
2018.09.03 04:4908.25 陽だまり夏祭り🌟8月25日、何だか朝から出来島公園がざわざわ…。…そうです!!この日は、陽だまり保育園の夏祭りでした!舞台周辺にはこんなに可愛い子どもたちの等身大パネルが登場し、お祭りを盛り上げてくれました(*^▽^*)
2018.06.26 00:2406.20 陽だまり保育園🌷入園式 子どもたちも、保護者の方々も、そして先生たちもなんだかドキドキ…ワクワクでした。式が始まり、第一回目の入園式にちょっぴり緊張ムードでした。そんな中、園長先生の挨拶が終わったと思うと、突然おさるの人形をもって歌い始める園長先生!!!みんなの入園のお祝いにとっても可愛いトトロのタオルケーキを作ってくれました♬ 他にも、先生たちが「は~じめましてのごあいさつ~♪」と歌って自己紹介をしたり、いろんな動物...